会期:7/29(金)~8/2(火), 5(金)~7(日), 10(水)~13(土), 15(月)16(火)
いずれも10時~17時
色エンピツ画 かわばたあきこ
旅するヨギヨギは手作り創作絵本とアートの移動ギャラリー。
オトナもコドモもすわり込んで見入る心のオアシスです。キュートなオブジェ作品、研究者のトーク、国内外の布製品、おいしい缶詰などもあります。素敵とマジメと楽しさが渾然一体の不思議空間へぜひ!
※参加費無料
巡回作品
いしいまゆみ(叙情画)
かみおひとみ(心象物語画)
かんまききよみ(手作り絵本)
くさはらかな(植物画)
たかいたかこ(絵ことば)
Chiery & Gustav Klim(オリジナル絵本)
つづみさおり(イラスト)
橋本博子(段ボールアート・布あそび)
まえださくら(絵とコトバ)
村田美菜子(木版画)
村田りょーへー(絵本・水彩画)※北杜市在住
—————————————————————–
■展示いろいろあります。
⚪「八ヶ岳で出会った絵本たち」
坂本泉+西田ジャケリネ
さわもりりさ+本杉琉
ふそまゆみ
真生
渡邉一仁
⚪「チビッ子作家さんたち」の絵本コーナー
⚪「アフリカと共に50年」
徳永瑞子(助産師・看護師/元アフリカ友の会代表)の著書コーナー
⚪「知る」をつなげる
「NPO法人 弱視の子どもたちに絵本を」と“生活科学”の永井さん
(永井正太郎 広島修道大学人間環境学部 助教(「生活科学論」などを担当)
⚪「YogiYogiで育った結衣・紗枝ファミリー」展
姉妹の幼少期&現在の創作絵本+母父作品勢揃い
—————————————————————–
■チッチャイあしあと展 11
かわばたあきこ原画展(色エンピツ画)
◼️涼しい木陰で密を避けて楽しむイベント 予約、参加料は要りません。
⚪7/30(土)10時半~ 11時15分
「絵本シェアタイム」
by さわもりりさ
絵本読み & 紙芝居・ミニトーク
⚪8/5(金)6(土) 終日随時
いっしょに楽しもう!「たっぷり、わらべ歌びより」
中井英美(わらべうた伝承家・NPO法人神戸コダーイ芸術教育研究所講師) & 村田 美菜子 わらべうたで著名な中井さんから楽しい遊びを教わりましょう!
中井英美(わらべうた伝承家・NPO法人神戸コダーイ芸術教育研究所講師) & 村田 美菜子 わらべうたで著名な中井さんから楽しい遊びを教わりましょう!
⚪8/7(日)10時半~11時
花豆 ♪歌とピアノと手話うたと
ほんわか5人のユニットによる
「小さな夏のコンサート」
ほんわか5人のユニットによる
「小さな夏のコンサート」
★8/7(日)11時ごろ~
トーク「アフリカの現場で命と向き合った40年」
徳永瑞子(助産師・看護師/元アフリカ友の会代表)
ナイチンゲール賞の徳永さんから、平和への道づくりのヒントをいただきます。
⚪8/11(木祝) 10時半~ 12時
トーク「絵本を一緒に読みませんか?vol.4」テーマ: すてきな年の重ね方
案内人 岩渕亜希子 追手門学院大学准教授(社会学)
⚪旅・暮し・歴史…熱い気持ちで本を多数出版 「西日本出版社20周年フェア」
キルンワークガラス(大武幸子)・ブローチ(MARK)・布製品・美味しいモノ……色々 販売します。
・古絵本や木のおもちゃを集めて施設や病院に届けています。